他院の紹介で、机の上においていた竹串が付いたままの焼き鳥を丸呑みしてしまったようでと来院されました。
レントゲン検査では竹串が確認できませんでしたが、CT検査では胃内に竹串が見つかりました。内視鏡で無事に取り除くことがで、元気に退院されました。
良かったね♥ おめでとう!
*CTについてはこちらをご覧ください。
*内視鏡についてはこちらをご覧ください。
飼主さんと釣りに出かけ、針がついたままの鯵を飲み込み、近くの動物病院で催吐処置を行いましたが、針は出てこなかったと来院されました。
催吐処置をすると食道や胃に針が刺さってしまうと大変なので、当院では催吐処置はせずに、内視鏡で胃の中を調べました。その結果、胃粘膜に針がささっていることがわかりました。針は内視鏡で無事取り除くことができ、クゥちゃんはその日のうちに元気に退院されました。
良かったね♥ おめでとう!
*内視鏡についてはこちらをご覧ください。
1週間ほど前から息が荒く、嘔吐しており、最初の病院で肝臓が悪いと言われ入院しました。しかし、改善されず、ぐったりしているので、別の病院で診察、検査を受け、胃に水が溜まっていると言われたので、当院に来院されました。
CT検査の結果、ひどい胆嚢炎から、胆嚢が破裂しており、死亡の危険性があるため、緊急で胆嚢を摘出する手術が行われました。
手術後も元気がなく、ぐったりしていましたが、徐々に回復して、食欲も戻り、すっかり元気になり退院されました。
良かったね♥ おめでとう!
糸のついた長い縫い針を飲んだと来院されました。
レントゲン検査をした結果、頚部食道のあたりに針がうつり、内視鏡で食道内に無いことを確認し、頚部食道付近の筋肉組織から埋まっている針を手術で摘出しました。
手術をした後は食欲もあり、元気に退院されました。
良かったね♥ おめでとう!
他の病院で、2ヶ月ほど前から尿がでづらく、膀胱切開手術、尿道洗浄処置をしてもらっていましたが、また徐々に尿が出にくくなり、しんどそうで、尿道の位置も変わっておりカテーテル処置が行えず、安楽死も提案されたので、当院に来院されました。
レントゲン検査、エコー検査等の結果、尿道が途中で断裂しており、そのせいで尿が出なくなっていることがわかりました。手術が出来る状態か検査をした後、膀胱造婁術を行いました。
手術後は尿が出せるようになり、元気に退院されました。
良かったね♥ おめでとう!